このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:58回

  • 貸出数:2回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
「達者な死に方」練習帖 : 賢人たちの養生法に学ぶ
タッシャナ シニカタ レンシュウチョウ : ケンジンタチ ノ ヨウジョウホウ ニ マナブ

責任表示 帯津良一著
シリーズ 文春新書 ; 829
データ種別 図書
出版情報 東京 : 文藝春秋 , 2011.10
本文言語 日本語
大きさ 189p ; 18cm
概要 「養生」とは、文字通り「生命を正しく養うこと」。タバコや酒をやめるとか、玄米を食べるとかといった単なる「健康法」や「長寿法」とは一線を画している。当代きっての「養生の達人」である著者が、江戸の先達たちに学んだ極意をわかりやすく伝授する。
目次 第1章 守りの養生から攻めの養生へ
第2章 貝原益軒の『養生訓』は単なる健康法にあらず
第3章 白隠禅師の呼吸法とイメージ療法
第4章 佐藤一斎『言志四録』に見る死の覚悟
第5章 武蔵、昌益、宣長たちの思想

所蔵情報



中央図 4Wa_10‐21 [新書] 文春新書//829 2011
010112011010423

書誌詳細

別書名 異なりアクセスタイトル:達者な死に方練習帖 : 賢人たちの養生法に学ぶ
著者標目 帯津, 良一(1936-) <オビツ, リョウイチ>
件 名 BSH:健康法
分 類 NDC8:498.3
NDC9:498.3
書誌ID 1001458714
ISBN 9784166608294
NCID BB07062197
巻冊次 ISBN:9784166608294 ; PRICE:720円+税
登録日 2011.10.28
更新日 2011.10.28

類似資料

この資料を借りた人はこんな資料も借りています