<図書>
フーコー講義
フーコー コウギ
責任表示 | 檜垣立哉著 |
---|---|
シリーズ | 河出ブックス ; 024 . 現代思想の現在 |
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 河出書房新社 , 2010.12 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 189p ; 19cm |
概要 | たえず変貌しつづけながら、そのすべてがあらゆる領域に巨大な影響を与えたミシェル・フーコー。最新の研究と現在の思想状況をふまえつつ、その全軌跡を明快に走査しながら、狂気、表象、生権力、統治性、自己のテクノロジーなどの諸主題の関連をときほぐし、「人間の消滅」の実現としての「人間」なき「自己」/自然的主体の彼方を問い続けた、未来の思想家としてのフーコーをあきらかにする。 |
目次 | 序章 フーコーを読むということ 第1講義 フーコーというひと/フーコーの方法論 第2講義 「人間」の解剖学—『臨床医学の誕生』と『狂気の歴史』 第3講義 二重体としての「人間」—『言葉と物』 第4講義 規律化される人間—『監獄の誕生』 第5講義 「生権力」について—『性の歴史1』 第6講義 「統治性」というプログラム—七〇年代後期の『講義録』 第7講義 新たな自己の実践—八〇年代の『講義録』から『性の歴史2』『性の歴史3』へ 第8講義 フーコー以降のフーコー |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 4A | 135.57/H 55 | 2010 |
|
032112011025663 |
|
書誌詳細
著者標目 | 桧垣, 立哉(1964-) <ヒガキ, タツヤ> |
---|---|
件 名 | NDLSH:Foucault, Michel(1926-1984) LCSH:Foucault, Michel, 1926-1984 |
分 類 | NDC8:135.5 NDC9:135.57 |
書誌ID | 1001458293 |
ISBN | 9784309624242 |
NCID | BB04264978 |
巻冊次 | ISBN:9784309624242 ; PRICE:1300円+税 |
登録日 | 2011.10.25 |
更新日 | 2012.07.30 |