このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:12回

  • 貸出数:0回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
埼玉鉄道物語 : 鉄道・地域・経済
サイタマ テツドウ モノガタリ : テツドウ チイキ ケイザイ

責任表示 老川慶喜著
データ種別 図書
出版情報 東京 : 日本経済評論社 , 2011.8
本文言語 日本語
大きさ xxi, 374p : 挿図 ; 20cm
概要 130年余にわたる埼玉県の鉄道の歴史を、地域と経済に着目しながら描いた本格的な地域鉄道史。「鉄道のまち」=旧大宮市の鉄道博物館誘致運動についても概説。
目次 日本鉄道会社の設立
日本鉄道第一区線・第二区線の開業
駅の開業と地域社会
日本鉄道の開業と地域産業
北埼玉郡の縦貫鉄道と横貫鉄道
川越鉄道の開業と入間地方
上武鉄道の開業と秩父郡
国有化後の軌道と軽便鉄道
近郊私鉄の開業
都市化の進展と省線電車
恐慌・戦時期の鉄道
国鉄の復興と高崎線・東北線の電化
高度経済成長期の鉄道
東北・上越新幹線と埼玉新都市交通、JR埼京線
続きを見る

所蔵情報



中央図 4A 686.2134/O 32 2011
032112011023112


理系図2F 開架 686.2134/O 32 2011
010112011013483

書誌詳細

別書名 異なりアクセスタイトル:埼玉鉄道物語 : 鉄道地域経済
著者標目 *老川, 慶喜(1950-) <オイカワ, ヨシノブ>
件 名 BSH:鉄道 -- 埼玉県  全ての件名で検索
分 類 NDC8:686.2134
NDC9:686.2134
書誌ID 1001458066
ISBN 9784818821613
NCID BB06603815
巻冊次 ISBN:9784818821613 ; PRICE:2800円+税
登録日 2011.10.21
更新日 2011.10.21

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています