<図書>
ポライトネス : 言語使用における、ある普遍現象
ポライトネス : ゲンゴ シヨウ ニ オケル、 アル フヘン ゲンショウ
責任表示 | ペネロピ・ブラウン, スティーヴン・C・レヴィンソン著 ; 斉藤早智子 [ほか] 訳 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 研究社 , 2011.9 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | xxvi, 466p ; 21cm |
概要 | ポライトネス研究は、語用論、社会言語学、談話分析など、近年ますます注目されている言語研究の諸分野において、中核となるもののひとつである。本書は、そのポライトネスに関する代表的な研究書の翻訳であり、英語のみならず日本語を研究するうえでも大いに役立つことだろう。 |
目次 | 再刊のための序論 最近の研究の概観 1.00 序論 2.00 議論の要旨 3.00 論点:直観的根拠と派生的定義 4.00 モデルの性質について 5.00 言語におけるポライトネス・ストラテジーの現れ 6.00 派生的仮説 7.00 社会学的意味合い 8.00 言語研究への意味合い 9.00 結論 |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 4A | 801/B 77 | 2011 |
|
032112011029635 |
|
|||
|
|
中央図 自動書庫 | 801/B 77 | 2011 |
|
032112011020837 |
|
|||
|
|
中央図 自動書庫 | 801/B 77 | 2011 |
|
032112011044725 |
|
|||
|
|
中央図 自動書庫 | 801/B 77 | 2011 |
|
032112011054070 |
|
書誌詳細
別書名 | 原タイトル:Politeness : some universals in language usage 異なりアクセスタイトル:ポライトネス : 言語使用におけるある普遍現象 |
---|---|
一般注記 | 監訳: 田中典子 その他の訳者: 津留崎毅, 鶴田庸子, 日野壽憲, 山下早代子 訳者「津留崎」の「崎」は「山竒」の置き換え 原著はCambridge University Press 1987年刊 参考文献: pxiv-xvi, 423-454 |
著者標目 | Brown, Penelope Levinson, Stephen C. 田中, 典子(1954-) <タナカ, ノリコ> 斉藤, 早智子 <サイトウ , サチコ> 津留崎, 毅 <ツルサキ, タケシ> 鶴田, 庸子 <ツルタ, ヨウコ> 日野, 寿憲 <ヒノ, ヒサノリ> 山下, 早代子 <ヤマシタ, サヨコ> |
件 名 | NDLSH:ポライトネス(言語学) BSH:言語社会学 BSH:語用論 |
分 類 | NDC9:801 NDC9:801.03 |
書誌ID | 1001457291 |
ISBN | 9784327378202 |
NCID | BB06458884 |
巻冊次 | ISBN:9784327378202 ; PRICE:5000円+税 |
登録日 | 2011.10.13 |
更新日 | 2014.05.12 |