このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:6回

  • 貸出数:3回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
"働く"を学ぼう : 仕事と社会を考える
ハタラク オ マナボウ : シゴト ト シャカイ オ カンガエル

責任表示 同志社大学社会学部産業関係学科編
データ種別 図書
出版情報 京都 : 同志社大学
京都 : 人文書院 (制作・発売) , 2011.3
本文言語 日本語
大きさ 163p ; 21cm
概要 働くって何だろう?社会に出る前に考えたい大切なこと。就活から転職まで、さまざまなテーマで考える「仕事と社会」の入門書。
目次 第1章 就活で燃え尽きないために
第2章 非正社員にとって優しくない国
第3章 女性が活躍する職場づくりとは
第4章 資格ってなんだろう
第5章 「働く」に関わる法的ルール
第6章 賃金制度は企業社会を観察する“鏡”
第7章 より良い転職を行なうためには
座談会 産業関係学を語る

所蔵情報



中央図 4A 366/D 88 2011
010112011009333

書誌詳細

別書名 異なりアクセスタイトル:働くを学ぼう : 仕事と社会を考える
一般注記 執筆者おすすめブックガイド: p161-163
著者標目 同志社大学社会学部産業関係学科 <ドウシシャ ダイガク シャカイ ガクブ サンギョウ カンケイ ガッカ>
件 名 BSH:労働
分 類 NDC9:366
書誌ID 1001457198
ISBN 9784409240908
NCID BB05222135
巻冊次 ISBN:9784409240908 ; PRICE:1500円+税
登録日 2011.10.12
更新日 2011.10.12

類似資料

この資料を借りた人はこんな資料も借りています