このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:76回

  • 貸出数:4回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
数学的思考の技術 : 不確実な世界を見通すヒント
スウガクテキ シコウ ノ ギジュツ : フカクジツナ セカイ オ ミトオス ヒント

責任表示 小島寛之著
シリーズ ベスト新書 ; 318
データ種別 図書
出版情報 東京 : ベストセラーズ , 2011.2
本文言語 日本語
大きさ 255p : 挿図 ; 18cm
概要 もしあなたが「自分の人生に“数学的思考”なんて必要ない」と考えているのであれば、その判断は少し待ってください。「数学的思考」と「数学」は、似て非なるものです。本書には、難しい数式は一切登場しません。数学的思考とは「数学っぽく、ものを見て、数学っぽく、ものを考える」ということ。本書は「給料はなぜ上がらないのか」「年金問題はなぜ起きたのか」など日常的な疑問から、デフレ経済の処方箋、そして村上春樹文学ま...、世界の旬な事象を「数学的思考法」で考えるテクニックを伝授します。続きを見る
目次 第1部 不安定な毎日を生き抜くための数学的思考(相手を自分の思い通りに動かすには
給料が上がらないのはなぜか ほか)
第2章 幸せな社会とはどういうものか(どんな経済、社会が望ましいか
今、コモンズを考える ほか)
第3部 「物語」について、数学的思考をしよう(世界を構成する「どうどう巡りの道具」
村上春樹のトポロジー—「あちら」と「こちら」のつなぎ方 ほか)
暗闇の幾何学

所蔵情報



中央図 4A 410/Ko 39 2011
110012019008288


芸工 研究室 410/Ko39 2011
050112011006715

書誌詳細

著者標目 小島, 寛之(1958-) <コジマ, ヒロユキ>
件 名 BSH:数学
分 類 NDC8:410
NDC9:410
書誌ID 1001456286
ISBN 9784584123188
NCID BB04900445
巻冊次 ISBN:9784584123188 ; PRICE:800円+税
登録日 2011.09.30
更新日 2011.09.30

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています