<図書>
とめられなかった戦争
トメラレナカッタ センソウ
責任表示 | 加藤陽子著 |
---|---|
シリーズ | NHKさかのぼり日本史 ; 2 ; 昭和 |
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : NHK出版 , 2011.7 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 137p : 挿図 ; 19cm |
概要 | 歴史には時代の流れを決定づけたターニングポイントがあり、それが起こった原因を探っていくことで「日本が来た道」が見えてくる。満州事変から敗戦までの十五年、政府と軍部が繰り返した“誤算”とは—戦局拡大の要因を1944年→1941年→1937年→1933年の“指導者たち”の姿に見出す。 |
目次 | 第1章 敗戦への道—1944年(昭和19年)(西太平洋の小さな島々 緒戦の大勝、そして暗転 ほか) 第2章 日米開戦 決断と記憶—1941年(昭和16年)(国力と精神力 「泥沼」からの脱出めざして南進へ ほか) 第3章 日中戦争長期化の誤算—1937年(昭和12年)(長江をさかのぼって 自衛と膺懲 ほか) 第4章 満州事変暴走の原点—1933年(昭和8年)(「起こった」と「起こされた」 「満蒙」の誕生 ほか) |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 4A | 210.1/N 69 | 2011 |
|
032112011017491 |
|