<図書>
教育玩具の近代 : 教育対象としての子どもの誕生
キョウイク ガング ノ キンダイ : キョウイク タイショウ トシテノ コドモ ノ タンジョウ
責任表示 | 是澤博昭著 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 横浜 : 世織書房 , 2009.3 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | xii, 261p : 挿図 ; 22cm |
概要 | 幼稚園を誕生させた教育要求の高揚—それはまた、玩具に教育的機能を付与する。教育玩具を通し幼児教育の生成過程を浮き彫る。 |
目次 | 幼児教育と教育玩具 第1部 教育玩具の誕生—玩具への教育的まなざしの展開(江戸時代後期の子どもと玩具 幼児教育の啓蒙と「教育玩具」—近藤真琴と手島精一を中心にして 「教育玩具」の受容と浸透) 第2部 幼稚園教育の展開と教育玩具の普及(「教育玩具」積木—幼児教育の商品化 「教育玩具」出現の背景—「幼稚園」の普及と教育意識のたかまり 社会通念と教育意識) |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 自動書庫 | 教育/61B/65 | 2009 |
|
022112011000694 |
|
書誌詳細
一般注記 | 主要参考文献: p249-256 著者の学位請求論文「日本における『教育玩具』の受容と展開 : 幼児教育の普及との関連を中心に」(大妻女子大学, 2007.11)に加筆, 修正を加えたもの |
---|---|
著者標目 | 是沢, 博昭 <コレサワ, ヒロアキ> |
件 名 | BSH:幼児教育 -- 日本
全ての件名で検索
BSH:玩具 -- 歴史 全ての件名で検索 NDLSH:幼児教育 -- 日本 -- 歴史 -- 明治以後 全ての件名で検索 NDLSH:玩具 -- 日本 -- 歴史 -- 江戸末期 全ての件名で検索 NDLSH:玩具 -- 日本 -- 歴史 -- 明治以後 全ての件名で検索 NDLSH:幼稚園 -- 日本 -- 歴史 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC8:376.121 NDC9:376.121 |
書誌ID | 1001454818 |
ISBN | 9784902163414 |
NCID | BA89863827 |
巻冊次 | ISBN:9784902163414 ; PRICE:2700円+税 |
登録日 | 2011.09.05 |
更新日 | 2011.09.05 |