このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:26回

  • 貸出数:7回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
美的思考の系譜 : ドイツ近代における美的思考の政治性
ビテキ シコウ ノ ケイフ : ドイツ キンダイ ニオケル ビテキ シコウ ノ セイジセイ

責任表示 水田恭平著
データ種別 図書
出版情報 東京 : 御茶の水書房 , 2011.6
本文言語 日本語
大きさ xi, 297, 13p : 挿図, 肖像 ; 23cm
目次 第1部 「ドイツって一体どこにあるの?」—美的思考の誕生(美的思考の誕生
分裂する美的思考
幻想の国民)
第2部 「美的現象としてだけ、生存と世界は永遠に是認されている」—美的思考の制度化とその批判のかたち(ゴシックの政治学
海と襞・境界と地平
美的思考批判のかたち—ニーチェからベンヤミン、アレントへ)
第3部 「希望なき人びとのためにのみ、希望はわたしたちに与えられている」—危機のなかの美的思考(危機の言説・美の言説—ヴァルター・ベンヤミンの方法
暗い部屋をさまようファントム
アウラの系譜学—「アウラの凋落」について)

所蔵情報



中央図 4A 702.34/Mi 97 2011
032112011013007

書誌詳細

一般注記 文献一覧: 巻末p8-13
著者標目 水田, 恭平(1947-) <ミズタ, キョウヘイ>
件 名 NDLSH:美学
NDLSH:ドイツ哲学
NDLSH:芸術と政治
BSH:芸術 -- ドイツ  全ての件名で検索
分 類 NDC9:701.1
書誌ID 1001454555
ISBN 9784275009364
NCID BB05984906
巻冊次 ISBN:9784275009364 ; PRICE:6000円+税
登録日 2011.08.31
更新日 2011.08.31

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています