<図書>
昭和の流行歌物語 : 佐藤千夜子から笠置シズ子、美空ひばりへ
ショウワ ノ リュウコウカ モノガタリ : サトウ チヤコ カラ カサギ シズコ ミソラ ヒバリ エ
責任表示 | 塩沢実信著 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 展望社 , 2011.7 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 348p ; 19cm |
概要 | 過ぎし昭和が歌謡曲に乗って甦る!もうひとつの昭和文化史。 |
目次 | 第1章 昭和は佐藤千夜子で始まった—大正末年〜昭和十一年(ラジオとレコードが流行歌を変える 西条八十・中山晋平のコンビ誕生 ほか) 第2章 戦時下にも歌は流れた—昭和十二年〜二十年(日中戦争の戦火広がる 淡谷のり子、ついにブルースを歌う ほか) 第3章 焼け跡によみがえった歌声—昭和二十年〜三十年(“赤いリンゴに唇寄せて...” 人気を独占した流行歌“三人男” ほか) 第4章 歌は時代に寄り添いながら...—昭和三十年〜四十五年(「もはや“戦後”ではない」時代の到来 “低音ブーム”と美空ひばり塩酸事件 ほか) 第5章 歌い継がれていく昭和の名曲—昭和四十六年〜昭和の終焉まで(七〇年代歌謡界を席巻した阿久悠 モンスターを生み出した背景 ほか) |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 2B | 767.8/Sh 79 | 2011 |
|
032112011012754 |
|
書誌詳細
別書名 | 奥付タイトル:昭和の流行歌物語 異なりアクセスタイトル:昭和の流行歌物語 : 佐藤千夜子から笠置シズ子美空ひばりへ |
---|---|
一般注記 | 「昭和のすたるじぃ流行歌」(第三文明社, 1991年刊)を大幅に加筆訂正したもの 参考資料: p346-348 |
著者標目 | 塩澤, 実信(1930-) <シオザワ, ミノブ> |
件 名 | BSH:流行歌-歴史 |
分 類 | NDC8:767.8 NDC9:767.8 |
書誌ID | 1001454350 |
ISBN | 9784885462313 |
NCID | BB06521222 |
巻冊次 | ISBN:9784885462313 ; PRICE:1900円+税 |
登録日 | 2011.08.30 |
更新日 | 2011.08.30 |