このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:13回

  • 貸出数:7回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
大津波と原発
オオツナミ ト ゲンパツ

責任表示 内田樹, 中沢新一, 平川克美著
データ種別 図書
出版情報 東京 : 朝日新聞出版 , 2011.5
本文言語 日本語
大きさ 119p ; 19cm
概要 未曾有の震災後に浮かび上がる、唯一神のごとき「原発」。原子力という生態圏外のエネルギーの憤怒に、われわれはどう対峙し、無惨に切断された歴史を転換させていくべきなのか。白日のもとに晒された危機の本質と来るべき社会のモデルを語り尽くす。
目次 1 未曾有の経験をどう捉えるか
2 津波と原発事故はまったく異なる事象である
3 経営効率と排除される科学者の提言
4 原子力エネルギーは生態圏の外にある
5 原子力と「神」
6 「緑の党」みたいなものへ
補 私たちはどこへ向かうべきか—質疑応答に関連して

所蔵情報



中央図 4A 543.5/U 14 2011
032112011012398

書誌詳細

別書名 裏表紙タイトル:After the tidal wave
一般注記 2011年4月5日に「いま、日本に何が起きているのか?」と題してUstream配信された鼎談をもとに刊行
著者標目 内田, 樹(1950-) <ウチダ, タツル>
中沢, 新一(1950-) <ナカザワ, シンイチ>
平川, 克美(1950-) <ヒラカワ, カツミ>
件 名 BSH:原子力発電
BSH:原子力災害
BSH:東日本大震災(2011)
分 類 NDC8:543.5
NDC9:543.5
書誌ID 1001454162
ISBN 9784022508744
NCID BB05647815
巻冊次 ISBN:9784022508744 ; PRICE:740円+税
登録日 2011.08.26
更新日 2011.08.26

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています