<図書>
パウル・ツェランとユダヤの傷 : «間テクスト性»研究
パウル ツェラン ト ユダヤ ノ キズ : カンテクストセイ ケンキュウ
責任表示 | 関口裕昭著 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 慶應義塾大学出版会 , 2011.7 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | v, 475, 29p ; 22cm |
概要 | 20世紀最大といわれるユダヤ系詩人パウル・ツェラン。驚くほど豊穣で繊細な詩の世界を形づくっているのは、カフカ、フロイト、ベンヤミン、アドルノ、ブーバー、ショーレムといった数々のユダヤ人たちのテクストなのである。詩人の言葉に織り込まれた膨大な引用を丁寧に読み解いていくことで、「ユダヤ精神」なるものを明らかにする。 |
目次 | 第1章 薔薇—パウル・ツェランという傷 第2章 アーモンド—ツェランとマンデリシュタームの対話 第3章 アウシュヴィッツ—ベンヤミン、アドルノと対峙するツェラン 第4章 シェヒナー、あるいはユダヤの母なる存在 第5章 モーセ、あるいはユダヤの父なる存在—フロイトとカフカを読むツェラン 第6章 カバラ—ツェランとゲルショム・ショーレム 第7章 エルサレム—「エルサレム詩篇」を読む 結語 子午線—円環を描く言葉の道筋 補遺 その他のユダヤ人たち |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 4A | 941.7/C 29 | 2011 |
|
010112011016414 |
|
|||
|
|
中央図 自動書庫 | 941.7/C 29 | 2011 |
|
032112011010836 |
|
書誌詳細
別書名 | 標題紙タイトル:Paul Celan und das Judentum 異なりアクセスタイトル:パウル・ツェランとユダヤの傷 : 「間テクスト性」研究 異なりアクセスタイトル:パウルツェランとユダヤの傷 : 間テクスト性研究 |
---|---|
一般注記 | 学位請求論文 (京都大学) をもとにしたもの パウル・ツェラン略年譜: p464-471 参考文献: 巻末p9-28 |
著者標目 | 関口, 裕昭(1964-) <セキグチ, ヒロアキ> |
件 名 | BSH:Celan, Paul, 1920-1970 |
分 類 | NDC8:941 NDC9:941.7 |
書誌ID | 1001452826 |
ISBN | 9784766418644 |
NCID | BB06311933 |
巻冊次 | ISBN:9784766418644 ; PRICE:6800円+税 |
登録日 | 2011.08.05 |
更新日 | 2012.01.05 |