<図書>
戦国時代の足利将軍
センゴク ジダイ ノ アシカガ ショウグン
責任表示 | 山田康弘著 |
---|---|
シリーズ | 歴史文化ライブラリー ; 323 |
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 吉川弘文館 , 2011.7 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 6, 205p : 挿図 ; 19cm |
概要 | 戦国時代百年もの間、なぜ将軍は滅亡しなかったのか。戦国期の室町幕府とはいかなる存在であり、各地の大名たちは将軍をどのように見ていたのか。知られざる将軍・幕府の実態を明らかにし、戦国期日本の全体像に迫る。 |
目次 | 戦国時代の足利将軍を問い直す—プロローグ 将軍存立をめぐる基礎知識(相互に補完しあう将軍と大名 戦国時代の幕府と“幕府”) 戦国時代の将軍と大名(大名間における栄典の機能 ゆるやかな連合としての将軍と大名 征夷大将軍と足利氏) 将軍義昭と織田信長(義昭を利用する信長 義昭・信長「二重政権」の構造と淵源) “天下”の次元の三和音(“天下”の次元と“国”の次元 “天下”をめぐる三つの視点) 戦国時代の足利将軍をどうイメージすべきか—エピローグ続きを見る |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
芸工図 3F 書架 | 208/R25/323 | 2011 |
|
050112011002996 |
|
書誌詳細
一般注記 | 参考文献: p204-205 |
---|---|
著者標目 | 山田, 康弘(1966-) <ヤマダ, ヤスヒロ> |
件 名 | NDLSH:日本 -- 歴史 -- 室町時代 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC9:210.47 |
書誌ID | 1001450689 |
ISBN | 9784642057233 |
NCID | BB05994513 |
巻冊次 | ISBN:9784642057233 |
登録日 | 2011.06.30 |
更新日 | 2011.06.30 |