<図書>
世界文学とは何か?
セカイ ブンガク トワ ナニ カ?
責任表示 | デイヴィッド・ダムロッシュ著 ; 秋草俊一郎 [ほか] 訳 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 国書刊行会 , 2011.4 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 498, 26p : 挿図 ; 22cm |
概要 | ギルガメシュ叙事詩、源氏物語、千夜一夜物語といった「古典」から、カフカ、ウッドハウス、ミロラド・パヴィチ『ハザール事典』まで、翻訳をつうじて時空間を超え、新たな形で流通しつづける「世界文学」可能性を問う両期的論考。 |
目次 | ゲーテ、新語を造る 第1部 流通(ギルガメシュの探求 法王の吹き矢 旧世界から全世界へ) 第2部 翻訳(死者の都で恋して マクデブルクのメヒティルト、その死後の生 カフカ、故郷へ帰る) 第3部 生産(世界のなかの英語 活字になったリゴベルタ・メンチュウ 毒の書物) ありあまるほどの世界と時間続きを見る |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 1A | 902/D 34 | 2011 |
|
032112011006877 |
|
|||
|
|
中央図 自動書庫 | 902/D 34 | 2011 |
|
032112011007398 |
|
書誌詳細
別書名 | 原タイトル:What is world literature? 異なりアクセスタイトル:世界文学とは何か |
---|---|
一般注記 | その他の訳者: 奥彩子, 桐山大介, 小松真帆, 平塚隼介, 山辺弦 解説: 沼野充義 解説: p483-495 参考文献: 巻末p9-26 |
著者標目 | *Damrosch, David 秋草, 俊一郎 <アキクサ, シュンイチロウ> 奥, 彩子 <オク, アヤコ> 桐山, 大介 <キリヤマ, ダイスケ> 小松, 真帆 <コマツ, マホ> 平塚, 隼介(1982-) <ヒラツカ, シュンスケ> 山辺, 弦 <ヤマベ, ゲン> 沼野, 充義(1954-) <ヌマノ, ミツヨシ> |
件 名 | BSH:文学 NDLSH:文学 -- 歴史 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC9:902 |
書誌ID | 1001449832 |
ISBN | 9784336053626 |
NCID | BB05564004 |
巻冊次 | ISBN:9784336053626 ; PRICE:5600円+税 |
登録日 | 2011.06.15 |
更新日 | 2016.05.24 |