このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:19回

  • 貸出数:22回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
五感で楽しむまちづくり : 豊かな暮らし・にぎわい・つながりの創造
ゴカン デ タノシム マチズクリ : ユタカナ クラシ・ ニギワイ・ ツナガリ ノ ソウゾウ

責任表示 山下柚実編著 ; 荒井眞一, 内藤克彦著
データ種別 図書
出版情報 東京 : 学陽書房 , 2011.1
本文言語 日本語
大きさ 211p ; 21cm
目次 第1章 五感に心地よい「まちづくり」を探る(心地よい「まちづくり」へ
第二世代型の「まちづくり」とは ほか)
第2章 五感を活かした「まちづくり」を訪ねて(暮らしを彩る自然・文化の「かおり」
まちと住民を輝かせる地域固有の「光」 ほか)
第3章 江戸時代の「まち」にみる「感覚環境」の遺伝子(庭園都市・江戸が示す都市生活の可能性
庶民の感性とゆとりが生んだ「粋なまち」 ほか)
第4章 海外の事例から学ぶ「感覚環境のまちづくり」(持続可能な都市をつくる
地球温暖化とまちづくり ほか)
第5章 「五感/感覚」から探る、全国のまちづくり事例(北海道エリア(北海道)—北海道の大自然を「視覚」で楽しむ「まちづくり」
東北エリア(青森・秋田・岩手・山形・宮城・福島)—感性福祉、産業・文化遺産の力を活用した「まちづくり」 ほか)

所蔵情報



芸工図 2F 工学図書室 518.8/Y44 2011
050112011001601

書誌詳細

著者標目 山下, 柚実(1962-) <ヤマシタ, ユミ>
荒井, 眞一 <アライ, シンイチ>
内藤, 克彦 <ナイトウ, カツヒコ>
件 名 BSH:都市計画
BSH:景観デザイン
BSH:環境問題
分 類 NDC8:518.8
NDC9:518.8
書誌ID 1001448471
ISBN 9784313814202
NCID BB04593255
巻冊次 ISBN:9784313814202 ; PRICE:2200円+税
登録日 2011.05.30
更新日 2011.05.30

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています