このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:57回

  • 貸出数:16回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
原発安全革命
ゲンパツ アンゼン カクメイ

責任表示 古川和男著
シリーズ 文春新書 ; 806
データ種別 図書
出版情報 東京 : 文藝春秋 , 2011.5
本文言語 日本語
大きさ 247p ; 18cm
概要 これまでの原発とは原理が全く違う、きわめて安全な原発がある。しかも発電効率もずっと高い。違いは「液体燃料を使う」「トリウムを燃やす」「小型化する」の三点だ。「原発は不安、でもエネルギーは必要」というのが今の現実。ならば、これで既存の原発に置き換えようではないか。
目次 序章 打開への道筋
第1章 人類とエネルギー
第2章 核エネルギーとは何か
第3章 今の「原発」のどこが間違いか
第4章 「安全な原発」となる条件
第5章 「原発」革命その一—固体から液体へ
第6章 「原発」革命その二—ウランからトリウムへ
第7章 「原発」革命その三—大型から小型へ 小型熔融塩発電炉FUJI(不二)
第8章 核燃料を「増殖する」
第9章 「革命的な原発」の再出発
第10章 核兵器完全廃絶への道
続きを見る

所蔵情報



中央図 4Wa_10‐21 [新書] 文春新書//806 2011
010112011003645

書誌詳細

一般注記 主要参考文献リストと解題: p241-244
著者標目 古川, 和男 <フルカワ, カズオ>
件 名 BSH:原子力発電
分 類 NDC8:543.5
NDC9:543.5
書誌ID 1001448457
ISBN 9784166608065
NCID BB05701626
巻冊次 ISBN:9784166608065 ; PRICE:800円+税
登録日 2011.05.27
更新日 2011.05.27

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています