<図書>
啓蒙と社会 : 文明観の変容
ケイモウ ト シャカイ : ブンメイカン ノ ヘンヨウ
責任表示 | 佐々木武, 田中秀夫編著 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 京都 : 京都大学学術出版会 , 2011.3 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | xiv, 448p ; 23cm |
概要 | 近代市民社会と文明観の変容を問う。人間社会をふさわしく形づくる文明とは何か?今なお普遍性を持つ問いかけに、練達の経済思想家達が応える。 |
目次 | 第1部 初期啓蒙の諸問題(「問題」としてのアイルランド—その“nature and origins”を求めて ジョン・ロックの教会論—エドワード・スティリングフリート論をもとに カーマイケルの思想形成をめぐる一断面—『倫理学講義』と『義務論』の二つの注釈版から見えてくるもの ほか) 第2部 スコットランド啓蒙(スコットランド啓蒙における「徳性の涵養」と「精神の解剖」 ハチスン『探求』におけるニュートン的方法の問題 いわゆる「初期覚え書き」とヒューム経済思想の形成 ほか) 第3部 ヨーロッパ、アメリカ、日本の啓蒙(アメリカの啓蒙と国民の鍛造—ベンジャミン・ラッシュの苦闘 スミスを読むフランス—コンドルセとコンスタンの系譜 啓蒙の南限—ジェノヴェージ“市民の経済”の生成 ほか) |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 4A | 309.04/Sa 75 | 2011 |
|
010112011003330 |
|
|||
|
|
中央図 4C_1‐135 [法] | Zj 00/S/133 | 2011 |
|
024112012010433 |
|
|||
|
|
中央図 自動書庫 | 309.04/Sa 75/20110094 | 2011 |
|
025112011000940 |
|
書誌詳細
別書名 | 標題紙タイトル:Enlightenment and society : changing view of civilizations |
---|---|
著者標目 | 佐々木, 武 <ササキ, タケシ> 田中, 秀夫(1949-) <タナカ, ヒデオ> |
件 名 | BSH:水田, 洋 BSH:社会思想 BSH:啓蒙主義 |
分 類 | NDC8:309.04 NDC9:309.04 |
書誌ID | 1001448032 |
ISBN | 9784876985579 |
NCID | BB05432193 |
巻冊次 | ISBN:9784876985579 ; PRICE:5800円+税 |
登録日 | 2011.05.24 |
更新日 | 2011.05.24 |