このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:67回

  • 貸出数:2回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
雅楽を聴く : 響きの庭への誘い
ガガク オ キク : ヒビキ ノ ニワ エノ サソイ

責任表示 寺内直子著
シリーズ 岩波新書 ; 新赤版 1302
データ種別 図書
出版情報 東京 : 岩波書店 , 2011.3
本文言語 日本語
大きさ xi, 207p : 挿図, 地図 ; 18cm
概要 日本古来の歌舞と大陸伝来の楽を一三〇〇年以上伝える雅楽。その古えの音を現代の楽人が奏で、現実空間に鳴り響かせる五つの場へ案内する。栄華の都の京都御所、一二世紀から続く奈良・春日大社の若宮おん祭、聖徳太子信仰で賑わう大阪の四天王寺、皇居東御苑の宮内庁式部職楽部、そのお堀端に立つ国立劇場へ。雅楽の基本知識も解説。
目次 序章 雅楽とは
第1章 京都御所—主を失った千年の雅の庭
第2章 奈良春日若宮おん祭—古の神との交歓の庭
第3章 大阪四天王寺聖霊会—庶民のエネルギー渦巻くお太子信仰の庭
第4章 東京宮内庁楽部—巨大都市東京の中心に存在する空洞の庭
第5章 国立劇場—新しい創造の庭
終章 雅楽を聴く—空間と時間の意味、または立体的雅楽史

所蔵情報



中央図 4Wa_10‐21 [新書] 岩波新書/B/1302 2011
010112011000232


理系図2F 文庫新書 岩波新書/新赤/1302 2011
032112010054802


芸工図 3F 書架 | 新書 768/Te65 2011
050112010021490

書誌詳細

別書名 異なりアクセスタイトル:雅楽を聴く : 響きの庭への誘い
一般注記 参考文献: p197-203
著者標目 寺内, 直子(1960-) <テラウチ, ナオコ>
件 名 BSH:雅楽
分 類 NDC8:768.2
NDC9:768.2
書誌ID 1001444397
ISBN 9784004313021
NCID BB05183066
巻冊次 ISBN:9784004313021 ; PRICE:720円+税
登録日 2011.03.28
更新日 2011.04.13

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています