<図書>
橋下徹改革者か壊し屋か : 大阪都構想のゆくえ
ハシモト トオル カイカクシャ カ コワシヤ カ : オオサカト コウソウ ノ ユクエ
責任表示 | 吉富有治著 |
---|---|
シリーズ | 中公新書ラクレ ; 380 |
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 中央公論新社 , 2011.3 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 235p : 挿図 ; 18cm |
概要 | 財政破綻寸前の「貧困都市」を再建すべく、橋下徹は府と市を解体し、巨大都市「大阪都」を作ろうとしている。大阪の病巣は何か?橋下政治のメスで再生するのか?光と影を活写する。 |
目次 | 第1章 橋下徹の政治手法(茶髪でジーパンの熱血弁護士 知事選出馬の裏側 ほか) 第2章 知事vs.府政vs.市政・仁義なき戦い(府職員たちとの溝 激化する議会との対立 ほか) 第3章 徹底比較・橋下徹と石原慎太郎(双子のような政治家 人気の理由は行動性と反論不能な政策 ほか) 第4章 「大阪都構想」とは何か?(「知事の説明は不十分」 突如、降って湧いてきた大阪都構想 ほか) 終章 橋下徹で“浪花の町”は再生するのか(大阪都構想は再生の必要条件なのか 構想は決して完成品ではない ほか) |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
理系図2F 文庫新書 | ラクレ//380 | 2011 |
|
031112010010974 |
|
書誌詳細
別書名 | 異なりアクセスタイトル:橋下徹 : 改革者か壊し屋か |
---|---|
一般注記 | 参考文献: p234-235 |
著者標目 | 吉富, 有治 (1957-) <ヨシトミ, ユウジ> |
件 名 | BSH:大阪市 -- 政治・行政
全ての件名で検索
BSH:橋下, 徹 |
分 類 | NDC8:318.263 NDC9:318.263 |
書誌ID | 1001444061 |
ISBN | 9784121503800 |
NCID | BB0515750X |
巻冊次 | ISBN:9784121503800 ; PRICE:760円+税 |
登録日 | 2011.03.24 |
更新日 | 2024.12.13 |