<図書>
なっとくする分析化学
ナットク スル ブンセキ カガク
責任表示 | 斎藤恭一著 ; 武曽宏幸絵 |
---|---|
シリーズ | なっとくシリーズ |
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 講談社 , 2010.3 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | xii, 219p ; 21cm |
概要 | 面倒な計算で悪名高い分析化学のさまざまな問題が、中学校レベルの数学ですらすら解けていく。系統だった解法と軽妙な語り口が面白い、画期的な分析化学入門書。 |
目次 | 分析化学は進化する 溶液調製のミスは超危険—溶液の調製と有効数字 水溶液中にはミラクルがあった—活量、濃度、平衡定数、そしてpH Water Worldの渡り方—分析化学の問題を解くための方法論 ひっかけ問題に気をつけろ—酸塩基反応 未知量の数が多かったら獣道を探そう—錯形成反応その1 ありがとう、いい試薬です—錯形成反応その2 食塩から尿管結石まで—沈殿生成反応その1 溶解変化もぶっとばし—沈殿生成反応その2 声に出して読みたい公式—酸化還元反応その1 知りたいのは電池のパワー—酸化還元反応その2 酢豚から醤油まで—容量分析:摘定検査と指示薬 研究の最前線で役立っている分析化学—液液抽出法とイオン交換法 機器との遭遇—機器分析のご紹介続きを見る |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
理系図1F 開架 | 433/Sa 25 | 2010 |
|
010112010031744 |
|
書誌詳細
別書名 | 異なりアクセスタイトル:分析化学 : なっとくする |
---|---|
一般注記 | 編集: 講談社サイエンティフィク |
著者標目 | 斎藤, 恭一 <サイトウ, キョウイチ> 武曽, 宏幸 <ムソウ, ヒロユキ> 講談社サイエンティフィク <コウダンシャ サイエンティフィク> |
件 名 | BSH:分析化学 |
分 類 | NDC8:433 NDC9:433 |
書誌ID | 1001443890 |
ISBN | 9784061545717 |
NCID | BB01653918 |
巻冊次 | ISBN:9784061545717 ; PRICE:2700円+税 |
登録日 | 2011.03.24 |
更新日 | 2011.03.24 |