<図書>
新しい歴史像を探し求めて
アタラシイ レキシゾウ オ サガシ モトメテ
責任表示 | 角山榮著 |
---|---|
シリーズ | シリーズ「自伝」my life my world |
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 京都 : ミネルヴァ書房 , 2010.11 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | xi, 184, 5p, 図版 [4] p ; 20cm |
概要 | 病に苦しみ、一度は死を覚悟したところから始まる研究への途。旧来の歴史学から決別し、フィールドワーク、共同研究というスタイルをとり、人々の生活から歴史像を構築していった経済史家、角山榮。飽くなき探求の末に見出した新天地は、身近な所にあった。人はどう生き、どう旅立つか。幸せを見失った日本人に、生活史の大家がエールを送る。 |
目次 | 第1章 戦後の日本経済再建は歴史研究から 第2章 イギリス留学と歴史意識の変化 第3章 大塚史学に代わる新しい歴史像の探索—戦後マルクス主義の凋落 第4章 世界資本主義からグローバル・ヒストリーへ 第5章 人生の最期をどう生かるか 第6章 生活のなかに幸せを見出す 第7章 地域社会・堺と堺市博物館長 |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 4A | 289.1/Ts 83 | 2010 |
|
010112010026391 |
|
|||
|
|
理系図1F 開架 | 289.1/Ts 83 | 2010 |
|
032112011021827 |
|
|||
|
|
比文 社会変動 | 289.1/Ts 83 | 2010 |
|
032112011042656 |
|
書誌詳細
一般注記 | 主要著作一覧: p168-169 角山榮略年譜: p179-184 著者の肖像あり |
---|---|
著者標目 | 角山, 栄(1921-) <ツノヤマ, サカエ> |
件 名 | BSH:角山, 栄 |
分 類 | NDC8:289.1 NDC9:289.1 |
書誌ID | 1001442728 |
ISBN | 9784623058686 |
NCID | BB0404622X |
巻冊次 | ISBN:9784623058686 ; PRICE:2500円+税 |
登録日 | 2011.03.04 |
更新日 | 2011.03.04 |