<図書>
半導体物性なんでもQ&A : 対話から生まれた半導体教本
ハンドウタイ ブッセイ ナンデモ Q&A : タイワ カラ ウマレタ ハンドウタイ キョウホン
責任表示 | 佐藤勝昭著 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 講談社 , 2010.6 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | viii, 167p : 挿図 ; 21cm |
概要 | 350,000アクセスを誇る人気サイト「物性なんでもQ & A」が、読みやすくなった!「授業で学んだけど...」的な「みんなの??」をわかりやすく解説。 |
目次 | 第1部 もっと知りたい!半導体デバイス(p‐n接合の拡散電位差を電池として利用できるか p‐n接合ダイオードの順方向電流‐電圧特性 金属の種類とショットキー接合 シリコンにショットキー障壁を作る金属 ほか) 第2部 半導体物性のココが難しい!(半導体のフェルミ準位はなぜバンドギャップの真ん中にくるのか 間接遷移がわからない 間接遷移・直接遷移は何によって決まるのか シリコンの直接バンドギャップ ほか) |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
筑紫図 1D 450-599 | 549.8/Sa 85 | 2010 |
|
060112010005284 |
|
書誌詳細
別書名 | 奥付タイトル:半導体物性なんでもQ&A : 対話から生まれた半導体教本 |
---|---|
一般注記 | 編集: 講談社サイエンティフィク 参考文献あり |
著者標目 | 佐藤, 勝昭(1942-) <サトウ, カツアキ> |
件 名 | NDLSH:半導体 |
分 類 | NDC9:549.8 NDLC:ND371 |
書誌ID | 1001442077 |
ISBN | 9784061557857 |
NCID | BB02311308 |
巻冊次 | ISBN:9784061557857 ; PRICE:2600円+税 |
NBN | JP21785645 |
登録日 | 2011.02.28 |
更新日 | 2011.02.28 |