<図書>
再生産について : イデオロギーと国家のイデオロギー諸装置
サイセイサン ニ ツイテ : イデオロギー ト コッカ ノ イデオロギー ショソウチ
責任表示 | ルイ・アルチュセール著 ; 西川長夫 [ほか] 訳 |
---|---|
シリーズ | 平凡社ライブラリー ; 711, 712 |
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 平凡社 , 2010.10 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 2冊 ; 16cm |
概要 | 現代の思考に、多方面にわたる巨大な影響を与えてきた「イデオロギーと国家のイデオロギー諸装置」(一九七〇)、長大な草稿から抜粋・構成されたこの論文は、長く誤解にさらされてきたものでもあった。草稿全体の公刊によって、この哲学者のイデオロギー論、イデオロギー装置論が、再生産論という本来の文脈の中でようやく十全なる姿を現す。決定版の待望のライブラリー化。 “国家=国家の抑圧装置+国家のイデオロギー諸装置”“...デオロギーは物質的な存在をもつ”“イデオロギーは主体としての諸個人に呼びかける”...さまざまな領域で言及される「有名な」これら諸テーゼを、アルチュセールは何に向けて論じているのか、本書は本来の再生産論の文脈の中で、その本来の照準を明らかにする。決定版の待望のライブラリー化!下巻には七〇年の論文、また批判への反論も収録。続きを見る |
目次 | 生産諸関係の再生産(読者へのまえがき 哲学とは何か 生産様式とは何か 生産諸条件の再生産について 下部構造と上部構造 法 国家と国家の諸装置 フランスの資本主義的社会構成体の政治的および組合的AIEについての短い考察 国家の政治的および組合的イデオロギー諸装置 生産諸関係の再生産について) 生産諸関係の再生(つづき)(生産諸関係の再生産と革命 再び「法」について。その現実性、すなわち国家の法的イデオロギー装置 イデオロギーについて 生産諸力に対する生産諸関係の優位について) AIEにかんする注記 イデオロギーと国家のイデオロギー諸装置—探究のためのノート続きを見る |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
上 | 中央図 4A | 135.56/A 41 | 2010 |
|
032112011015837 |
|
|||
|
上 | 中央図 2A | 135.56/A 41 | 2010 |
|
032112010047935 |
|
|||
|
下 | 中央図 4A | 135.56/A 41 | 2010 |
|
032112011015840 |
|
|||
|
下 | 中央図 2A | 135.56/A 41 | 2010 |
|
032112010050498 |
|
書誌詳細
別書名 | 原タイトル:Sur la reproduction |
---|---|
一般注記 | その他の訳者: 伊吹浩一, 大中一彌, 今野晃, 山家歩 2005年5月平凡社より刊行 原著 (Paris : Presses universitaires de France, c1995) の全訳 |
著者標目 | Althusser, Louis, 1918-1990 西川, 長夫(1934-) <ニシカワ, ナガオ> 伊吹, 浩一(1967-) <イブキ, ヒロカズ> 大中, 一彌(1971-) <オオナカ, カズヤ> 今野, 晃(1970-) <コンノ, ヒカル> 山家, 歩(1969-) <ヤマカ, アユム> |
件 名 | BSH:マルクス主義 BSH:国家 BSH:イデオロギー |
分 類 | NDC8:309.3 NDC9:309.3 |
書誌ID | 1001441886 |
ISBN | 9784582767117 |
NCID | BB03483047 |
巻冊次 | 上 ; ISBN:9784582767117 ; PRICE:1500円+税 下 ; ISBN:9784582767124 ; PRICE:1500円+税 |
登録日 | 2011.02.25 |
更新日 | 2011.09.21 |