このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:38回

  • 貸出数:13回
    (1年以内の貸出数:1回)

<図書>
もっと知ろう!!わたしたちの隣人 : ニューカマー外国人と日本社会
モット シロウ ワタシタチ ノ リンジン : ニューカマー ガイコクジン ト ニホン シャカイ

責任表示 加藤剛編
シリーズ 龍谷大学国際社会文化研究所叢書 ; 10
データ種別 図書
出版情報 京都 : 世界思想社 , 2010.3
本文言語 日本語
大きさ vi, 272p ; 19cm
概要 「移民」のいない国、日本。だが、グローバル化と少子高齢化の中、日本の農業や産業は今や多くの新来外国人労働者に支えられている。中国、ブラジル、フィリピンなどから来た彼らはどのように働き、暮らしているのか?多様な外国人住民を包摂する21世紀の日本を考える。
目次 はじめに—ニューカマー外国人と二一世紀の日本社会
第1章 ニューカマーの制度的位置づけ—日本の出入国管理政策を中心に
第2章 地場産業を支えるのは誰か—茨城県の水産加工業と外国人労働者の動態
第3章 外国人に依存する農業—北海道の中国人研修生・実習生の役割
第4章 「ガラスのコップ」が壊れる時—国際金融危機と日系南米人の生活
第5章 地域社会にみる多文化共生—名古屋市中区のフィリピン・コミュニティの試み
第6章 ニューカマーの流入と都市の“多文化”化—新宿区大久保の二〇年
第7章 礼拝の場を求めて—日本に住むムスリムのモスク設立運動
第8章 日本の多文化民主主義を見据えて—外国人支援NGOが持つ意味

所蔵情報



中央図 4A 334.41/Ka 86 2010
010112010025400

書誌詳細

別書名 異なりアクセスタイトル:もっと知ろうわたしたちの隣人 : ニューカマー外国人と日本社会
異なりアクセスタイトル:わたしたちの隣人 : もっと知ろう!! : ニューカマー外国人と日本社会
一般注記 文献あり
著者標目 加藤, 剛 <カトウ, ツヨシ>
件 名 BSH:外国人(日本在留)
分 類 NDC8:334.41
NDC9:334.41
書誌ID 1001441880
ISBN 9784790714590
NCID BB01245707
巻冊次 ISBN:9784790714590 ; PRICE:2300円+税
登録日 2011.02.25
更新日 2011.02.25

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています