<図書>
人生が変わる哲学の教室
ジンセイ ガ カワル テツガク ノ キョウシツ
責任表示 | 小川仁志著 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 中経出版 , 2010.5 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 318p : 挿図 ; 19cm |
概要 | 著名な哲学者の考え方をざっくり知りたい、悩みを解決して元気になりたい、こんがらがった思考をスッキリさせたい、そんなあなたのためにあの哲学者が授業します。 |
目次 | 「生きることと死ぬこと」について ハイデガー先生の授業—「どうせ死ぬのになんで生きるの?」 「夢」について ヘーゲル先生の授業—「夢や理想を追いかけるのに疲れました」 「理性と欲望」について カント先生の授業—「性欲がヤバいくらいあるんだけど病気?」 「悩み」について メルロ=ポンティ先生の授業—「何に対してもやる気が起きない...悩みだらけ」 「自分と他人」について レヴィナス先生の授業—「自分って何だろう?他人の目が気になる...」 「仕事」について アーレント先生の授業—「好きな仕事がみつからないときはどうすればいいの?」 「正義」について ロールズ先生の授業—「法律が正しいって誰が決めたの?アメリカは正しいの?」 「恋愛」について プラトン先生の授業—「恋愛できない...どうしても結婚しないとダメ?」 「幸せ」について アラン先生の授業—「幸せな人を見ると腹が立つ!いつも僕だけ不幸なんですけど」 「権力」について フーコー先生の授業—「先生も警察もマスコミも、権力ってほんとムカつく!」 「経済と貧困」について マルクス先生の授業—「お金儲けは悪いこと?」 「自由」について サルトル先生の授業—「自由になりたいのに、自由にしろと言われると困る」 「人生」について ニーチェ先生の授業—「いったい人生って何なんだろう?」 「哲学」について 小川先生の授業 あとがきにかえて—「哲学にたどりつけばもう大丈夫なのか?」続きを見る |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
理系図1F 開架 | 130/O 24 | 2010 |
|
032112010048824 |
|
書誌詳細
別書名 | 標題紙タイトル:Philosophy lessons that will change your life 異なりアクセスタイトル:哲学の教室 : 人生が変わる |
---|---|
一般注記 | この本に出てくる哲学書のリスト: p314-318 |
著者標目 | 小川, 仁志(1970-) <オガワ, ヒトシ> |
件 名 | BSH:哲学 |
分 類 | NDC8:130 NDC9:130 |
書誌ID | 1001441868 |
ISBN | 9784806137054 |
NCID | BB02311512 |
巻冊次 | ISBN:9784806137054 ; PRICE:1600円+税 |
登録日 | 2011.02.25 |
更新日 | 2011.02.25 |