このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:12回

  • 貸出数:1回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
6%の売上UPで利益が2倍になるワケ : 損益分岐点を使える道具にする!
6% ノ ウリアゲ UP デ リエキ ガ 2バイ ニ ナル ワケ : ソンエキ ブンキテン オ ツカエル ドウグ ニ スル!

責任表示 牧口晴一著
シリーズ パラパラめくって比べる会計 ; 第2弾
データ種別 図書
出版情報 東京 : 税務経理協会 , 2010.7
本文言語 日本語
大きさ v, 123p : 挿図 ; 19cm
概要 わかっているようで実は知らない、損益分岐点を使える道具にするナビゲーション会計。
目次 第1章 デフレ対策の値付け(10%値上げで利益はどうなる?
10%値下げで利益はどうなる? ほか)
第2章 様々な要素を試す(損益分岐点「数量」は何個?
損益分岐点「原価」はいくら? ほか)
第3章 ラーメン屋とケーキ屋の物語(ひっくり返した、“ラーメン”の損失
閉店直前のお客を断った損失 ほか)
第4章 経営計画は逆算(立ててみよう!経営計画
前著「パラパラ会計第1弾」との関係 ほか)

所蔵情報



中央図 4A 336.86/Ma 34 2010
010112010024713

書誌詳細

一般注記 索引あり
著者標目 牧口, 晴一 <マキグチ, セイイチ>
件 名 NDLSH:損益分岐点
分 類 NDC9:336.86
NDLC:DH555
書誌ID 1001441444
ISBN 9784419055370
NCID BB03391765
巻冊次 ISBN:9784419055370 ; PRICE:1400円+税
NBN JP21807207
登録日 2011.02.23
更新日 2011.02.23

類似資料

この資料を借りた人はこんな資料も借りています