このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:49回

  • 貸出数:4回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
トルキスタン文化史
トルキスタン ブンカシ

責任表示 V・V・バルトリド [著]
シリーズ 東洋文庫 ; 805-806
データ種別 図書
出版情報 東京 : 平凡社 , 2011
本文言語 日本語
大きさ 2冊 : 挿図, 肖像, 地図 ; 18cm
概要 「トルキスタンのギボン」と呼ばれたロシアの東洋学の泰斗バルトリドが、中央アジアの古代から近代までを通観。多様な文化、民族、言語、宗教が織り成す中央アジア史の基本書。
「トルキスタンのギボン」と呼ばれた東洋学の泰斗バルトリドが中央アジアの古代から近代までを通観。中央アジア史の基本書。第2巻は帝政ロシア統治下のトルキスタンを叙述。
目次 第1章 前イスラーム期(最古の情報 ペルシア帝国
遊牧民の侵攻と中国の史料 ほか)
第2章 イスラーム受容期のトルキスタン(現地の言語と生活上の特徴の消失
アラブ的要素の役割 ほか)
第3章 トルキスタンとトルコ人(イラン人とトルコ人の関係
トルコ人と文化 ほか)
第4章 モンゴルの覇権(モンゴルの侵攻と都市
帝国の統治 ほか)
第5章 ウズベクの諸ハン国(ウズベク諸国
ブハラ ほか)
第6章 ロシア統治期の定住民と遊牧民の生活
第7章 学校
第8章 ロシア人の移住
第9章 都市生活
第10章 現地民とロシア統治
第11章 統治のヨーロッパ化と現地民
第12章 ロシア統治と諸ハン国—ブハラ
続きを見る
電子版へのリンク

所蔵情報


1 中央図 4Wa_10‐21 [新書] 東洋文庫//805 2011
010112010023518

1 文 イスラム(研究室) イスラム/SR/11 2011
021112011002836

2 中央図 4Wa_10‐21 [新書] 東洋文庫//806 2011
010112010036695

2 理系図2F 文庫新書 081/To 82/(806) 2011
032112010054458

2 文 イスラム(研究室) イスラム/SR/11 2011
021112011002824

書誌詳細

別書名 原タイトル:Istorii︠a︡ kulʹturnoĭ zhizni turkestana
一般注記 監訳: 小松久男
原著 (Leningrad : Izdatel'stvo Akademii Nauk SSSR, 1927) の全訳
バルトリドに関する日本語の参考文献: 2: p379
著者標目 Bartolʹd, V. V. (Vasiliĭ Vladimirovich), 1869-1930
小松, 久男 (1951-) <コマツ, ヒサオ>
件 名 BSH:中央アジア -- 歴史  全ての件名で検索
NDLSH:中央アジア -- 文化 -- 歴史  全ての件名で検索
分 類 NDC8:229.6
NDC9:229.6
NDLC:GE671
書誌ID 1001441113
ISBN 9784582808056
NCID BB04836958
巻冊次 1 ; ISBN:9784582808056 ; PRICE:2800円+税
2 ; ISBN:9784582808063 ; PRICE:3000円+税
登録日 2011.02.18
更新日 2024.12.24

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています