このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:25回

  • 貸出数:0回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
中世イスラーム国家の財政と寄進 : 後期マムルーク朝の研究
チュウセイ イスラーム コッカ ノ ザイセイ ト キシン : コウキ マムルークチョウ ノ ケンキュウ

責任表示 五十嵐大介著
データ種別 図書
出版情報 東京 : 刀水書房 , 2011.1
本文言語 日本語
大きさ xviii, 330p : 挿図, 地図 ; 22cm
目次 第1部 ナースィル体制の崩壊(ポスト・ナースィル時代の政治システムの変動—チェルケス・マムルーク朝の成立過程
ムフラド庁の設立と展開—制度的変化から見るマムルーク体制の変容)
第2部 国家財政とスルターン財政(スルターンの私財とワクフ—バルクークの事例
ザヒーラ考—スルターン財政の展開
マムルーク朝末期の財務行政—国家財政とスルターン財政
マムルーク朝末期シリアにおける財政政策—ダマスクスの事例)
第3部 ワクフ・国家・支配層(土地制度とワクフに関する同時代人の見方—バラートゥヌスィーを中心に
財産保有形態としてのワクフ—「自己受益ワクフ」の理論と実態
マムルーク体制とワクフ—イクター制衰退期の軍人支配の構造)
「国有地ワクフ」をめぐるイスラーム法上の議論—六〜一〇/一二〜一六世紀

所蔵情報



文 イスラム(研究室) イスラム/H/148 2011
021112010016544

書誌詳細

一般注記 文献目録: p288-311
著者標目 五十嵐, 大介 <イガラシ, ダイスケ>
書誌ID 1001440302
ISBN 9784887083936
NCID BB04721082
巻冊次 ISBN:9784887083936
登録日 2011.02.08
更新日 2011.02.08

この資料を見た人はこんな資料も見ています