このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:29回

  • 貸出数:0回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
途上国の人々との話し方 : 国際協力メタファシリテーションの手法
トジョウコク ノ ヒトビト トノ ハナシカタ : コクサイ キョウリョク メタファシリテーション ノ シュホウ

責任表示 和田信明, 中田豊一著
データ種別 図書
出版情報 神戸 : みずのわ出版 , 2010.10
本文言語 日本語
大きさ 441p ; 21cm
目次 曇りガラスが晴れるとき—“なぜ?”と聞くのは間違いの始まり
第1部 メタファシリテーションの成立(「なぜ?」と聞かない対人援助コミュニケーション手法
思い込み質問の迷路から「簡単な問い」へ
簡単な質問の先の壁
メタファシリテーションの成立)
第2部 メタファシリテーションを囲む「枠」(コンテクストが見えてきた
「コミュニティー」に至る道
マクロとミクロの間
国際協力のコンテクスト=近代化に伴う貧困現象の発生)
第3部 メタファシリテーションの実践(メタファシリテーションの技法解説
メタファシリテーションのプロジェクトへの応用)
結論に代えて
続きを見る

所蔵情報



中央図 自動書庫 333.8/W 12 2010
032112010043467

書誌詳細

一般注記 参考文献: p440-441
著者標目 和田, 信明 <ワダ, ノブアキ>
中田, 豊一(1956-) <ナカタ, トヨカズ>
件 名 BSH:国際協力
BSH:問題解決
BSH:コミュニケーション
分 類 NDC8:333.8
NDC9:333.8
書誌ID 1001440182
ISBN 9784864260053
NCID BB03821853
巻冊次 ISBN:9784864260053 ; PRICE:3500円+税
登録日 2011.02.07
更新日 2011.02.07

類似資料