このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:8回

  • 貸出数:0回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
山紫水明 : 頼山陽の詩郷
サンシ スイメイ : ライ サンヨウ ノ シキョウ

責任表示 池田明子著
データ種別 図書
出版情報 広島 : 溪水社 , 2010.6
本文言語 日本語
大きさ xv, 265p, 図版[6]p ; 20cm
概要 多島海の風景美を表現する「山紫水明」は頼山陽の造語である。この言葉の背景をたずね、漢学者・詩人頼山陽の大和心と日本美の世界にせまる。
目次 海で生まれた「山紫水明」
「游忠海記」—瀬戸内の港町、竹原から
春水南軒—浪華へ
夜鶴草—広島へ
春秋去ること水のごとし—問題児
山紫水白継ぐに蒼然の色を以てす—廃嫡の身
「山紫水明」初見—神辺から京都へ、そして鞆で
水天髣髴青一髪—西遊
山紫水明の比—癒しの時
山紫水明居士—京都に没す
言霊—山陽の思い入れ
続きを見る

所蔵情報



理系図2F 開架 919.5/R 12 2010
032112010042186

書誌詳細

一般注記 主要参考文献: p256-p260
著者標目 池田, 明子(1946-) <イケダ, アキコ>
件 名 BSH:頼, 山陽
書誌ID 1001439858
ISBN 9784863271005
NCID BB02322406
巻冊次 ISBN:9784863271005 ; PRICE:1800円+税
登録日 2011.02.03
更新日 2011.02.03

この資料を見た人はこんな資料も見ています