<図書>
新井奥邃 : 公快共楽の栄郷を志向した越境者
アライ オウスイ : コウカイ キョウラク ノ エイゴウ オ シコウ シタ エッキョウシャ
責任表示 | コール ダニエル, 金泰昌編 |
---|---|
シリーズ | 公共する人間 ; 5 |
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 東京大学出版会 , 2010.10 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | xv, 332p ; 22cm |
概要 | 幕末を生き、明治・大正を駆け抜けた稀有な思索の人・奥邃。田中正造との精神的な深い交友をもった「いのちの思想家」の事跡と言行と思想に対して、公共哲学の観点から新たな光をあてる。 |
目次 | 発題1 今、わたしに見える新井奥邃の魅力 発題2 新井奥邃と田中正造 発題3 『新井奥邃著作集』と出版人のこころざし 発題4 新井奥邃とスウェーデンボルグ 発題5 近代日本キリスト教思想と新井奥邃 発題6 新井奥邃を公共哲学する 発題7 新井奥邃と野の教育 発題8 新井奥邃における「二而一、一而二」の発想—現代への問いかけ |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 自動書庫 | 比較宗教/12I/83 | 2010 |
|
021112010013104 |
|
書誌詳細
別書名 | その他のタイトル:Arai Ōsui : a transnational communitarian 異なりアクセスタイトル:新井奥邃 : 公快共楽の栄郷を志向した越境者 |
---|---|
一般注記 | 欧文タイトルは標題紙裏による 年表でたどる新井奥邃の公共世界: p296-323 研究参考文献: p324-330 |
著者標目 | Corl, Daniel E., 1953- 金, 泰昌 <김, 태창> |
件 名 | BSH:新井, 奥邃 BSH:社会科学 |
分 類 | NDC8:301 NDC9:301 NDC9:198.19 |
書誌ID | 1001437857 |
ISBN | 9784130141758 |
NCID | BB03582220 |
巻冊次 | ISBN:9784130141758 ; PRICE:4700円+税 |
登録日 | 2011.01.13 |
更新日 | 2011.01.13 |