<図書>
宝子たち : 胎児性水俣病に学んだ50年
タカラゴ タチ : タイジセイ ミナマタビョウ ニ マナンダ 50ネン
責任表示 | 原田正純著 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 福岡 : 弦書房 , 2009.10 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 195p ; 21cm |
概要 | 胎児性水俣病の発見から半世紀。責任と認定の問題は未だ解決していない。胎児性水俣病が語る未来へのメッセージ。障害と共生する「いのち」の尊さ。 |
目次 | 未来のいのち—まえがきにかえて 第1部 子宮は環境(その頃、水俣と熊大では 宝子といわれて 遙か故郷を離れて 産むべきいのち 子宮は胎児を護ってくれない 枯葉剤はまかれた へその緒と出会う 母は原爆を浴びた 母の胎内で被曝か) 第2部 生と死の闘い(ある女性水俣病患者の死 千鶴さん せめて花嫁衣裳を ふうてん) 第3部 医の倫理(いのちをつなぐ 子宮は環境ということ—胎児にとって公害も薬害も区別がない 戦争で使われた化学物質の影響 水俣における差別 ノーヒロシマ、ノーボパール 水俣学と環境倫理)続きを見る |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
文 比較宗教(研究室) | 比較宗教/12D/2483 | 2009 |
|
021112010523766 |
|
書誌詳細
一般注記 | 主要参考文献: p193-195 |
---|---|
著者標目 | 原田, 正純(1934-) <ハラダ, マサズミ> |
件 名 | NDLSH:水俣病 NDLSH:先天異常 NDLSH:公害病 |
分 類 | NDC8:493.152 NDC8:491.66 |
書誌ID | 1001435981 |
ISBN | 9784863290280 |
NCID | BB00121345 |
巻冊次 | ISBN:9784863290280 ; PRICE:2000円+税 |
登録日 | 2010.12.13 |
更新日 | 2010.12.13 |