このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:10回

  • 貸出数:2回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
音楽で寄り添うということ : ホスピス緩和ケアの音楽療法
オンガク デ ヨリソウ トイウ コト : ホスピス カンワ ケア ノ オンガク リョウホウ

責任表示 新倉晶子著
データ種別 図書
出版情報 東京 : 春秋社 , 2010.8
本文言語 日本語
大きさ vi, 202p : 挿図 ; 19cm
概要 誰のための音楽なのか?どうして音楽なのか?原則となるホスピスマインドから臨床の実際まで、ホスピス緩和ケアの草創期から臨床の最前線で模索してきた音楽療法のかたち。
目次 1 ホスピスマインドとは何か—音楽療法士の視点から(「構える心」から「心のありかた」へ
音楽療法との出会い—一九九一年 ほか)
2 ホスピス緩和ケア—現状と課題(もてなす心を忘れずに
ホスピス緩和ケアとは ほか)
3 ホスピス緩和ケアの音楽療法—臨床の実際(救世軍清瀬病院ホスピス・緩和ケア病棟の音楽療法
チームの中での音楽療法の位置づけ ほか)
4 音楽療法で可能になるもの(深層への「旅」
「健やかな在り方」の探求 ほか)

所蔵情報



芸工図 2F 書架 761.14/N72 2010
050112010012351

書誌詳細

一般注記 参考文献: p195-202
著者標目 新倉, 晶子 <ニイクラ, アキコ>
件 名 BSH:ホスピス
BSH:緩和ケア
BSH:音楽療法
分 類 NDC8:490.14
NDC9:490.14
書誌ID 1001434859
ISBN 9784393935521
NCID BB03190071
巻冊次 ISBN:9784393935521 ; PRICE:1900円+税
登録日 2010.11.26
更新日 2010.11.26

類似資料

この資料を借りた人はこんな資料も借りています