このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:92回

  • 貸出数:20回
    (1年以内の貸出数:2回)

<図書>
数学の自由性
スウガク ノ ジユウセイ

責任表示 高木貞治著
シリーズ ちくま学芸文庫 ; [タ27-2]
データ種別 図書
出版情報 東京 : 筑摩書房 , 2010.3
本文言語 日本語
大きさ 346p ; 15cm
概要 和算から洋算へ、時の明治政府は大きく舵を切る。高木貞治はまさにその時代に生まれた。帝国大学数学専攻の同学年生はわずか3人。将来を嘱望されるなか、ヒルベルトのもとへのドイツ留学を経て、相対アーベル体論としての類体論を構築した世界的数学者は、若い数学者を次々と育てるとともに、学生や向学心に燃える人々に数学の魅力を語った。その語り口には巧まぬユーモアがにじみ出ていた。本書は60年ぶりに復刊となる同名エッ...イ集を中心に、「過渡期の数学」「訓練上数学の価値」や「一数学者の回想」など、大数学者の人となりをうかがわせる作品を集めた。文庫オリジナル。続きを見る
目次 数学の自由性
過渡期の数学
訓練上数学の価値 附数学的論理学
どうすれば数学の力を養うことができるか
自然数論について
数学・世界・像
オイレル方陣について
現代数学の抽象的性格について
数学教育偶感
一数学者の回想
中学時代のこと
明治の先生がた
続きを見る

所蔵情報



理系図1F 開架 410.4/Ta 29 2010
031112010005974

書誌詳細

一般注記 「ちくま学芸文庫」のために新たに編集されたもの
著者の肖像あり
著者標目 高木, 貞治(1875-1960) <タカギ, テイジ>
件 名 BSH:数学
分 類 NDC8:410.4
NDC9:410.4
書誌ID 1001434689
ISBN 9784480092816
NCID BB01417857
巻冊次 ISBN:9784480092816 ; PRICE:1300円+税
登録日 2010.11.24
更新日 2010.11.24

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています