このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:18回

  • 貸出数:6回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
言語と文学
ゲンゴ ト ブンガク

責任表示 斎藤兆史編集
シリーズ シリーズ朝倉「言語の可能性」 / 中島平三監修 ; 10
データ種別 図書
出版情報 東京 : 朝倉書店 , 2009.4
本文言語 日本語
大きさ vii, 240p ; 22cm
目次 1 総論
2 中世の英詩を読む—定型性と創造性
3 文体分析の概観と実践—ヘミングウェイ、ダフィ、コープの作品を中心に
4 幕末志士の歌における忠誠の表現と古典和歌—言葉からのアプローチ
5 ユーモアの言語
6 文学言語の軽量化とその展望
7 文学と言語教育—英語教育の事例を中心に
8 日常言語の詩学
9 文体論の歴史と展望

所蔵情報



中央図 4A 808/Sh 88 2009
032112012023990


文 言語(研究室) 言語/102/23 2009
021112010010538

書誌詳細

一般注記 参考文献: 各章末
著者標目 斎藤, 兆史(1958-) <サイトウ, ヨシフミ>
件 名 BSH:言語学
BSH:文学
BSH:文体
分 類 NDC9:808
NDC8:808
書誌ID 1001434506
ISBN 9784254515701
NCID BA89753046
巻冊次 ISBN:9784254515701 ; PRICE:3800円+税
登録日 2010.11.19
更新日 2010.11.19

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています