このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:28回

  • 貸出数:5回
    (1年以内の貸出数:1回)

<図書>
じぶんを切りひらくアート : 違和感がかたちになるとき
ジブン オ キリヒラク アート : イワカン ガ カタチ ニ ナル トキ

責任表示 高橋瑞木, フィルムアート社編
データ種別 図書
出版情報 東京 : フィルムアート社 , 2010.8
本文言語 日本語
大きさ 262p ; 19cm
概要 マイクロポップ、芸術起業論以降、アーティストたちが目指す“切実さのかたち”と“場”。気鋭のアーティストが語りつくす新しい地平。
目次 いちむらみさこ—管理のスキマを表現の場にする
遠藤一郎—未来へつなげていくひとつの媒体
下道基行—風景が別の見え方になったとき
三田村光土里—自分の美意識を信頼すること
石川直樹—世界と対峙する主観を超えること
志賀理江子—裏切られた身体と和解すること
山川冬樹—個人と社会の共鳴ポイントを探る
高嶺格—誰にも届く快感原則は何か

所蔵情報



芸工図 2F 書架 702.16/Ta33 2010
050112010012006

書誌詳細

著者標目 高橋, 瑞木 <タカハシ, ミズキ>
フィルムアート社 <フィルム アートシャ>
件 名 BSH:芸術家
分 類 NDC8:702.16
NDC9:702.16
書誌ID 1001434386
ISBN 9784845910496
NCID BB03502833
巻冊次 ISBN:9784845910496 ; PRICE:2000円+税
登録日 2010.11.17
更新日 2010.11.17

類似資料

この資料を借りた人はこんな資料も借りています