このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:24回

  • 貸出数:0回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
精神医学から臨床哲学へ
セイシン イガク カラ リンショウ テツガク エ

責任表示 木村敏著
シリーズ シリーズ「自伝」my life my world
データ種別 図書
出版情報 京都 : ミネルヴァ書房 , 2010.4
本文言語 日本語
大きさ viii, 348, 16p, 図版 [2] p ; 20cm
概要 専門である精神病理学を軸に、独自の自己論、時間論、生命論などを展開し国内外に大きな影響を与えてきた木村敏。本書は、自身の生い立ち、家族、故郷、学生時代、研究対象の変遷、海外での生活、同時代の研究者・思想家たちとの知的交流...数々のエピソードを交えて研究人生を語りつくす、初めての自伝。
目次 第1章 精神科医になるまで
第2章 精神医学の修業時代
第3章 一回目のドイツ留学
第4章 精神病院での五年間
第5章 二回目のドイツ留学
第6章 名古屋時代
第7章 京大に戻って
第8章 京大退官以後
跋 精神医学から臨床哲学へ

所蔵情報



中央図 自動書庫 289.1/Ki 39 2010
032112010027464


比文 社会変動 289.1/Ki 39 2010
032112011042481

書誌詳細

一般注記 主要著作一覧: p315-335
木村敏略年譜: p339-348
著者標目 木村, 敏(1931-) <キムラ, ビン>
件 名 BSH:木村, 敏
分 類 NDC8:289.1
NDC9:289.1
書誌ID 1001433818
ISBN 9784623057511
NCID BB01896567
巻冊次 ISBN:9784623057511 ; PRICE:2800円+税
登録日 2010.11.11
更新日 2012.02.10

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています