<図書>
アフリカ農村と貧困削減 : タンザニア開発と遭遇する地域
アフリカ ノウソン ト ヒンコン サクゲン : タンザニア カイハツ ト ソウグウ スル チイキ
責任表示 | 池野旬著 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 京都 : 京都大学学術出版会 , 2010.2 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | xiii, 376p : 挿図 ; 22cm |
概要 | 国家や大陸レベルで見る開発経済学者はアフリカを「貧しい」という。しかし、実際の農村に焦点を当てると、そこには社会変動や生態環境の変化に巧みに対応し、したたかに生き延びる農民社会がある。このギャップを埋めること無しに、世界はアフリカと正しく向き合うことはできない。緻密なフィールドワークと文献調査を組み合わせ、アフリカのリアルな可能性を示し、地域研究に新しい地平を拓く意欲作。 |
目次 | 序章 アフリカ農村研究の残された課題—ミクロ‐マクロ・ギャップの架橋 第2章 タンザニアの国家開発政策の変遷—アフリカ社会主義の夢から世銀・IMF主導の開発体制へ 第3章 ムワンガ県の農業・食糧問題—併存する換金作物の不振と食糧不足 第4章 キリスィ集落での乾季潅漑作—生活自衛のための新たな営農活動 第5章 ムワンガ町の拡大と懸案—地域経済の牽引を期待される地方都市 終章 地域と開発の交接点を求めて |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
理系図2F 開架 | 611.154/I 34 | 2010 |
|
010112010016298 |
|
|||
|
|
文 地理(研究室) | 地理/294.56/I 34 |
|
|
021112010021152 |
|