このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:28回

  • 貸出数:40回
    (1年以内の貸出数:1回)

<図書>
電子制御・信号処理のためのdsPIC活用ガイドブック
デンシ セイギョ シンゴウ ショリ ノ タメ ノ dsPIC カツヨウ ガイドブック

責任表示 後閑哲也著
データ種別 図書
出版情報 東京 : 技術評論社 , 2006.9
本文言語 日本語
大きさ 430p : 挿図 ; 23cm
概要 dsPICとは、16ビットマイコンにDSP機能を組み込んだプロセッサです。高性能なPICマイコンとしての機能に加え、ディジタル信号処理も高速にこなすことができ、応用範囲は大変広いものです。本書では、内蔵モジュールの使い方やDSP機能の使い方、C言語によるプログラミング方法など、dsPICを使いこなす上で必要となる情報を詳しく解説します。
目次 第1章 dsPICの概要
第2章 dsPICの基本内部構成
第3章 ハードウェア設計
第4章 開発環境
第5章 Cコンパイラの使い方
第6章 製作例による内蔵モジュールの使い方
第7章 DSP機能の使い方
第8章 ディジタルフィルタの作り方
第9章 製作例によるDSP機能の使い方

所蔵情報



筑紫図 1D 450-599 548.2/G 59 2009
060112010003660

書誌詳細

別書名 奥付タイトル:電子制御・信号処理のためのdsPIC活用ガイドブック
一般注記 付属資料: CD-ROM(1枚 ; 12cm)
参考文献: p423
著者標目 後閑, 哲也(1947-) <ゴカン, テツヤ>
件 名 BSH:マイクロコンピュータ
BSH:信号処理
分 類 NDC8:548.2
NDC9:548.2
書誌ID 1001433500
ISBN 4774128635
NCID BA78522959
巻冊次 ISBN:4774128635 ; PRICE:3280円+税
登録日 2010.11.09
更新日 2010.11.09

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています