このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:52回

  • 貸出数:27回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
デジタルアーカイブ : 基点・手法・課題
デジタル アーカイブ : キテン・シュホウ・カダイ

責任表示 笠羽晴夫著
シリーズ 文化とまちづくり叢書
データ種別 図書
出版情報 東京 : 水曜社 , 2010.10
本文言語 日本語
大きさ 200p ; 21cm
概要 デジタル情報データベースから、社会共通本としての知の貯蔵庫へ。人類の情報文化資源はいかに収集・蓄積され、整序・排列・公開されるべきか。デジタルアーカイブの誕生から15年、最前線で調査・分析し続けた著者が構築・公開・更新から著作権の処理法まで、全国多数の事例を渉猟し概説する。
目次 序章 デジタルアーカイブの15年
第1章 アーカイブとデジタルアーカイブ
第2章 手法と技術
第3章 地域振興・ブランディング
第4章 再定義の試論
第5章 知的財産権と諸問題
第6章 主体・ユーザー・未来

所蔵情報



中央図 4A 007.5/Ka 71 2010
010112010013722


芸工図 2F 工学図書室 548.95/Ka71 2010
050112010009192


ライブラリーサイエンス研究室 007.5/Ka 71 2010
010112011024702

書誌詳細

別書名 異なりアクセスタイトル:デジタルアーカイブ : 基点手法課題
原タイトル:デジタルアーカイブの構築と運用 : ミュージアムから地域振興へ
一般注記 『デジタルアーカイブの構築と運用 ミュージアムから地域振興へ』(水曜社, 2004年刊)を書き直したもの (「まえがき」中の『デジタルアーカイブ構築と運用・・・』は誤植)
参考文献: 巻末
著者標目 笠羽, 晴夫(1946-) <カサバ, ハルオ>
件 名 BSH:デジタルアーカイブ
分 類 NDC8:007.5
NDC9:007.5
書誌ID 1001431524
ISBN 9784880652450
NCID BB03431553
巻冊次 ISBN:9784880652450 ; PRICE:2500円+税
登録日 2010.10.14
更新日 2012.02.28

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています