<図書>
最底辺の10億人 : 最も貧しい国々のために本当になすべきことは何か?
サイテイヘン ノ 10オクニン : モットモ マズシイ クニグニ ノ タメ ニ ホントウ ニ ナスベキ コト ワ ナニカ
責任表示 | ポール・コリアー著 ; 中谷和男訳 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | [東京] : 日経BP社 東京 : 日経BP出版センター (発売) , 2008.6 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 319p ; 20cm |
概要 | サハラ以南のアフリカ諸国の惨状、最貧の国々を捕らえ続ける四つの罠。柔軟性を欠く先進国、貪るだけの石油・建設企業、善意のみのNGO。誰も地獄の縁に生きるアフリカの人々を本気で救おうとはしていない。最も貧しい国々のために本当になすべきことは何か? |
目次 | 第1部 なにが本当の問題なのか?(脱落し崩壊する最底辺の一〇億人の国) 第2部 これらの国を捕らえる数々の罠(紛争の罠 天然資源の罠 内陸国の罠 小国における悪いガバナンスの罠) 第3部 グローバル化がもたらしたもの(世界経済の中で好機を逸する最貧国) 第4部 われわれのとるべき手段(救済のための援助となっているのか? 軍事介入 法と憲章 周緑化を逆換させる貿易政策) 第5部 最底辺の一〇億人の国にとっての戦い(われわれの行動の指針)続きを見る |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 自動書庫 | 333.8/C 84 | 2008 |
|
032112010015545 |
|
|||
|
|
中央図 自動書庫 | 333.8/C 84 | 2011 |
|
032112012003578 |
|
|||
|
|
理系図1F 開架 | 333.8/C 84 | 2010 |
|
032112011015332 |
|
書誌詳細
別書名 | 原タイトル:The bottom billion : why the poorest countries are failing and what can be done about it 異なりアクセスタイトル:最底辺の10億人 : 最も貧しい国々のために本当になすべきことは何か |
---|---|
一般注記 | 原著 (2007) の翻訳 本書が基礎とした資料: p314-315 |
著者標目 | Collier, Paul 中谷, 和男 <ナカタニ, カズオ> |
件 名 | BSH:国際協力 BSH:経済協力 BSH:発展途上国 NDLSH:貧困 -- 発展途上国 全ての件名で検索 NDLSH:貧民 -- 発展途上国 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC8:333.8 NDC9:333.8 |
書誌ID | 1001428419 |
ISBN | 9784822246747 |
NCID | BA86347832 |
巻冊次 | ISBN:9784822246747 ; PRICE:2200円+税 |
登録日 | 2010.08.31 |
更新日 | 2010.08.31 |