このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:46回

  • 貸出数:14回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
中世編AD500-AD1500
チュウセイヘン AD 500 AD 1500

責任表示 マシュー・ベネット [ほか] 著 ; 野下祥子訳
シリーズ 戦闘技術の歴史 ; 2
データ種別 図書
出版情報 大阪 : 創元社 , 2009.10
本文言語 日本語
大きさ x, 355p : 挿図 ; 22cm
概要 中世において騎士はどのような活躍をしたのか。ギリシア火やあぶみの開発が戦況に与えた影響とは。ビザンツ帝国の盛衰から百年戦争まで火器が広く利用される前の戦闘の姿とは。騎兵や歩兵の活躍、新兵器の開発、海戦の全容など、中世にさまざまな進化・発展を遂げた戦闘のすべてを読み解くシリーズ第2巻。十字軍、ノルマン人、イスラーム勢力、ヴァイキングの隆盛、ヘースティングズ、バノックバーン、アジャンクールの戦いの詳細...各地の戦略地図ほか、当時の様子を伝えるイラスト・図版を多数収録。続きを見る
目次 第1章 歩兵の役割(初期の歩兵
カシリヌムの戦い ほか)
第2章 騎兵・戦車など(蛮族の騎兵
フン族の騎馬弓兵(五〜六世紀頃) ほか)
第3章 指揮と統率(部族と封建制度
部族の構造 ほか)
第4章 攻城戦(古代の攻城戦
ヨーロッパ中世初期 ほか)
第5章 海戦(中世初期の地中海
ギリシア火 ほか)

所蔵情報



中央図 4C_1‐135 [法] Zj 91/A/6 2009
015112009018904


理系図1F 開架 391.2/Se 74 2009
032112012037898

書誌詳細

別書名 原タイトル:Fighting techniques of the medieval world
異なりアクセスタイトル:中世編 : AD500-AD1500
一般注記 その他の著者: ジム・ブラッドベリー, ケリー・デヴリース, イアン・ディッキー, フィリス・G・ジェスティス
監修: 淺野明
参考文献: p347-350
著者標目 Bennett, Matthew, 1954-
Bradbury, Jim
DeVries, Kelly Robert, 1956-
Dickie, Iain
Jestice, Phyllis G.
野下, 祥子 <ノゲ, ショウコ>
淺野, 明 <アサノ, アキラ>
件 名 BSH:戦争 -- 歴史  全ての件名で検索
BSH:世界史 -- 古代  全ての件名で検索
NDLSH:戦術 -- 歴史 -- 中世  全ての件名で検索
NDLSH:兵器 -- 歴史 -- 中世  全ての件名で検索
NDLSH:戦争 -- 歴史 -- 中世  全ての件名で検索
分 類 NDC8:391.2
NDC9:391.2
NDC9:391.3
書誌ID 1001427357
ISBN 9784422215051
NCID BB0167299X
巻冊次 ISBN:9784422215051 ; PRICE:4500円+税
登録日 2010.08.17
更新日 2013.01.07

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています