このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:64回

  • 貸出数:12回
    (1年以内の貸出数:1回)

<図書>
宮大工と歩く奈良の古寺
ミヤダイク ト アルク ナラ ノ コジ

責任表示 小川三夫著 ; 塩野米松聞き書き
シリーズ 文春新書 ; 762
データ種別 図書
出版情報 東京 : 文藝春秋 , 2010.7
本文言語 日本語
大きさ 254p : 挿図 ; 18cm
概要 日本を代表する宮大工、鵤工舎の小川棟梁が、奈良の古寺の見所をわかりやすく解説。千三百年前の人々は、ろくな道具もない中で、どんな工夫・苦労を重ね、寺を建てたのか?どこを見れば、それがわかるのか。造る人だからこそ語れる、画期的ガイド。
目次 第1章 斑鳩の里(法隆寺
法輪寺
法起寺)
第2章 西ノ京周辺(薬師寺
唐招提寺)
第3章 奈良公園周辺(東大寺
興福寺
元興寺
十輪院)
第4章 山の寺(室生寺)
第5章 北部地域(秋篠寺
長弓寺)
続きを見る

所蔵情報



中央図 4Wa_10‐21 [新書] 文春新書//762 2010
010112010009926


芸工図 3F 書架 | 新書 521/O24 2010
050112010012057

書誌詳細

別書名 異なりアクセスタイトル:宮大工と歩く奈良の古寺
著者標目 小川, 三夫(1947-) <オガワ, ミツオ>
塩野, 米松(1947-) <シオノ, ヨネマツ>
件 名 BSH:寺院 -- 建築  全ての件名で検索
BSH:寺院 -- 奈良県  全ての件名で検索
分 類 NDC9:521.818
書誌ID 1001425840
ISBN 9784166607624
NCID BB02635751
巻冊次 ISBN:9784166607624 ; PRICE:905円+税
登録日 2010.07.23
更新日 2010.11.17

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています