このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:10回

  • 貸出数:4回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
集合知の経営 : 日本企業の知識管理戦略
シュウゴウチ ノ ケイエイ : ニホン キギョウ ノ チシキ カンリ センリャク

責任表示 洞口治夫著
データ種別 図書
出版情報 東京 : 文眞堂 , 2009.10
本文言語 日本語
大きさ xiii, 275p : 挿図 ; 22cm
概要 ナレッジ・マネジメントから生まれる骨太の経営戦略。「誰もが解けない問題であれば、その問題は解決不可能であり、誰にも解ける問題であれば、その問題は問題として存在していない。」プラトンが『メノン』で提起した逆説を解き明かす鍵が集合知にある。企業経営の難問をどう解くか。大不況時代を克服する戦略の書。
目次 序章 経営における知識と能力—暗黙知の危険性について
第1章 集合戦略と集合知
第2章 共有知
第3章 共生知
第3章補論 コーディネーションに関するアンケート調査の分析—努力の方向性について
第4章 現場の知
第5章 コモンナレッジ
第5章補論 ロジスティック曲線の導出
第6章 集合知と集合戦略の拡張可能性—知識社会の国際経営戦略
補論・第7章 知識のコラボレーションとクラスターの創生

所蔵情報



中央図 3B 336.17/H 87/20100591 2009
025112010005913

書誌詳細

一般注記 参考文献: p246-257
著者標目 洞口, 治夫(1959-) <ホラグチ, ハルオ>
件 名 BSH:ナレッジマネジメント
NDLSH:経営組織
分 類 NDC8:336.17
NDC9:336.17
書誌ID 1001425784
ISBN 9784830946523
NCID BA9185580X
巻冊次 ISBN:9784830946523 ; PRICE:3200円+税
登録日 2010.07.22
更新日 2010.07.22

類似資料

この資料を借りた人はこんな資料も借りています