<図書>
奇跡の団地阿佐ケ谷住宅
キセキ ノ ダンチ アサガヤ ジュウタク
責任表示 | 三浦展編著 ; 大月敏雄, 志岐祐一, 松本真澄著 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 松戸 : 王国社 , 2010.1 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 253p, 図版 [8] p : 挿図 ; 20cm |
概要 | 昭和30年代、日本住宅公団の時代。こういう田園都市的なイメージを持った公団住宅がなぜ生まれ得たのか?単に近代的な団地をつくるということだけではない、何らかの思いがあったのではないだろうか。この点がまさに本書全体で問いたいテーマである。 |
目次 | 序 「ここは団地なのか?」(阿佐ヶ谷住宅ができた時代 「すごくいい時代だった」昭和30年代前半のメッセージ ほか) 第1章 阿佐ヶ谷住宅と建築家たち(前川國男、津端修一、大高正人 テラスハウスを絶妙にレイアウトした公団若手建築家 ほか) 第2章 阿佐ヶ谷住宅設計の舞台裏(絵になるような阿佐ヶ谷住宅 教科書的にも優秀な団地 ほか) 第3章 住まわれた阿佐ヶ谷住宅(生活の場としての阿佐ヶ谷住宅 阿佐ヶ谷団地ではなく阿佐ヶ谷住宅 ほか) 第4章 阿佐ヶ谷住宅のテラスハウス(テラスハウスとは? 日本のテラスハウスの原型 ほか) |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
芸工図 2F 工学図書室 | 527.8/Mi67 | 2010 |
|
050112010005041 |
|
書誌詳細
著者標目 | 三浦, 展(1958-) <ミウラ, アツシ> 大月, 敏雄 <オオツキ, トシオ> 志岐, 祐一(1966-) <シキ, ユウイチ> 松本, 真澄 <マツモト, マスミ> |
---|---|
件 名 | BSH:住宅団地 |
分 類 | NDC8:365.35 NDC9:365.35 |
書誌ID | 1001425612 |
ISBN | 9784860730451 |
NCID | BB00831078 |
巻冊次 | ISBN:9784860730451 ; PRICE:2000円+税 |
登録日 | 2010.07.21 |
更新日 | 2010.07.21 |