<図書>
歴代首相の言語力を診断する
レキダイ シュショウ ノ ゲンゴリョク オ シンダン スル
責任表示 | 東照二著 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 研究社 , 2006.7 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | xii, 216p : 挿図, 肖像 ; 19cm |
概要 | 東條英機から小泉純一郎まで、戦中・戦後の歴代首相の国会での演説や答弁を徹底調査。『〜あります』の東條英機、『〜いたしました』の田中角栄、『考えます』の竹下登、『〜です』の小泉純一郎など、それぞれの話し方の特徴や時代による変化をデータをもとに鮮やかに分析し、政治とことばの関係にあらたな光を当てる。 |
目次 | 第1章 ことばの力と政治(ことばの宿命 二つの機能—相手を動かす ほか) 第2章 歴代首相の所信表明演説(どれくらい長いのか? 「〜こと」って何? ほか) 第3章 歴代首相の国会答弁(一文の短さのトップは? 「〜こと」の使用率トップは東條英機 ほか) 第4章 東條、田中、そして小泉(東條英機—力のステージ 田中角栄—力の差にもとづいた連帯のステージ ほか) 第5章 ことばのダイナミズム(政治家の話し方は、変わってきている 控えめは逆効果 ほか) |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 自動書庫 | 312.1/A 99 | 2006 |
|
032112010009427 |
|
書誌詳細
一般注記 | 引用文献: p213-215 その他の参考文献: p215-216 |
---|---|
著者標目 | 東, 照二(1956-) <アズマ, ショウジ> |
件 名 | BSH:内閣総理大臣 BSH:話しかた |
分 類 | NDC8:312.1 NDC9:312.1 |
書誌ID | 1001424371 |
ISBN | 4327376973 |
NCID | BA7763846X |
巻冊次 | ISBN:4327376973 ; PRICE:1400円+税 |
登録日 | 2010.07.02 |
更新日 | 2011.08.12 |