このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:67回

  • 貸出数:2回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
物語上野動物園の歴史 : 園長が語る動物たちの140年
モノガタリ ウエノ ドウブツエン ノ レキシ : エンチョウ ガ カタル ドウブツ タチ ノ 140ネン

責任表示 小宮輝之著
シリーズ 中公新書 ; 2063
データ種別 図書
出版情報 東京 : 中央公論新社 , 2010.6
本文言語 日本語
大きさ ii, 292p, 図版 [4] p : 挿図, 地図 ; 18cm
概要 明治五年、湯島の展覧場にオオサンショウウオなどが展示されて以来、140年の歴史を持つ上野動物園。明治期には、ニホンオオカミやトキが飼われ、徳川慶喜がナポレオン三世からもらったウマも暮らしていた。戦中には猛獣殺害という悲劇もあったが、いまでは飼育種数では世界有数の動物園に育ち、教育・環境保全などでも重要な役割を担っている。園長自身が激動の歴史を、代表的な動物たちのエピソードとともに案内する。
目次 第1章 開園前後
第2章 宮内省の動物園
第3章 東京市の動物園に
第4章 平和の回復
第5章 復興から発展へ
第6章 新たな百年、そして二一世紀へ
第7章 上野動物園の目指すこと

所蔵情報



理系図2F 文庫新書 中公新書 2010
032112010009163


芸工図 3F 書架 | 新書 480/Ko65 2010
050112010002525

書誌詳細

別書名 異なりアクセスタイトル:上野動物園の歴史 : 物語 : 園長が語る動物たちの140年
一般注記 参考文献: p291
写真提供・出典一覧: p292
著者標目 小宮, 輝之(1947-) <コミヤ, テルユキ>
件 名 BSH:上野動物園
分 類 NDC8:480.76
NDC9:480.76
書誌ID 1001424108
ISBN 9784121020635
NCID BB02402742
巻冊次 ISBN:9784121020635 ; PRICE:880円+税
登録日 2010.06.30
更新日 2010.07.27

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています