<図書>
アジア歴史・思想論
アジア レキシ・シソウロン
責任表示 | 工藤元男, 李成市編 |
---|---|
シリーズ | 早稲田大学アジア研究機構叢書 ; . アジア学のすすめ ; 第3巻 |
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 弘文堂 , 2010.6 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | viii, 312p ; 22cm |
概要 | 緊密化するアジア交流のなかで、読者自らがアジアの思想と歴史に取り組めるよう、その方法論的視点を提供する。早稲田大学アジア研究機構による、初の研究ガイダンス。 |
目次 | 第1部 中国の前近代史(フィールド歴史学と中国古代史 中国隋唐史研究とユーラシア史 宋代中国士人社会研究の課題と展望—明州寧波士人社会と豊氏一族 全真教と内丹法—近世的仙道の展開 清帝国の非漢語世界—文書と現地から) 第2部 アジア諸地域の前近代史(古代朝鮮史研究と出土文字資料—朝鮮古代史をどのように学ぶのか 移動と交流—考古学が語る東南アジアの古代史 内モンゴル東部のモンゴル人の経済構造 イスラーム学と経済学をつなぐ試み—イブン・ハルドゥーンの経済論入門) 第3部 日本とアジアの近現代(アジア近代史の中の日本—アジア学と日本学の融合を目指して 日本研究とアジア研究 「東アジア共同体」の虚像と実像 早稲田大学におけるインドネシア研究半世紀)続きを見る |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 4A | 220/Ku 17 | 2010 |
|
010112010006400 |
|
|||
|
|
中央図 2A | 220/A 27 | 2010 |
|
032112010048278 |
|
|||
|
|
理系図1F 開架 | 220/A 27 | 2010 |
|
032112010023251 |
|
|||
|
|
芸工図 3F 書架 | 220/A27/3 | 2010 |
|
050112010008201 |
|
|||
|
|
文 東史(研究室) | 220/A 27 | 2010 |
|
110012019095103 |
|
書誌詳細
別書名 | 異なりアクセスタイトル:アジア歴史思想論 |
---|---|
一般注記 | 参考文献あり |
著者標目 | *工藤, 元男(1950-) <クドウ, モトオ> 李, 成市(1952-) <이, 성시> |
件 名 | BSH:アジア研究 BSH:東洋史 BSH:東洋思想 |
分 類 | NDC8:220.04 NDC9:220 |
書誌ID | 1001423232 |
ISBN | 9784335501135 |
NCID | BB02283348 |
巻冊次 | ISBN:9784335501135 ; PRICE:2800円+税 |
登録日 | 2010.06.17 |
更新日 | 2020.03.18 |