このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:23回

  • 貸出数:13回
    (1年以内の貸出数:7回)

<図書>
尺八史概説
シャクハチシ ガイセツ

責任表示 山口正義著
データ種別 図書
出版情報 東京 : 出版芸術社 , 2005.9
本文言語 日本語
大きさ 274p : 挿図 ; 22cm
概要 中国唐代の起源に始まり、正倉院の雅楽尺八、中世の一節切尺八、近世の虚無僧尺八を経て、今日世界的な評価を受ける現代尺八に至る過程を、生の資料で解明。特に現代尺八のバックボーンを成す虚無僧尺八についての資料は類を見ない豊富さ。音響学専攻の著者自身による研究項目「楽器としての尺八」を付す。
目次 1章 尺八の歴史概観
2章 尺八の語源と分類
3章 尺八の起源
4章 古代の尺八(雅楽尺八)
5章 中世から近世の尺八と一節切尺八
6章 近世の尺八(虚無僧尺八)
7章 楽器としての尺八

所蔵情報



芸工図 2F 書架 768.15/Y24 2005
050112010001550

書誌詳細

一般注記 尺八関係の年譜: p271-274
参考・引用文献: 節末
著者標目 山口, 正義(1945-) <ヤマグチ, マサヨシ>
件 名 BSH:尺八 -- 歴史  全ての件名で検索
分 類 NDC8:768.15
NDC9:768.15
書誌ID 1001422354
ISBN 4882932784
NCID BA7361330X
巻冊次 ISBN:4882932784 ; PRICE:3200円+税
登録日 2010.06.04
更新日 2010.06.04

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています