このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:75回

  • 貸出数:28回
    (1年以内の貸出数:2回)

<図書>
「分かち合い」の経済学
「ワカチアイ」 ノ ケイザイガク

責任表示 神野直彦著
シリーズ 岩波新書 ; 新赤版 1239
データ種別 図書
出版情報 東京 : 岩波書店 , 2010.4
本文言語 日本語
大きさ xi, 202p : 挿図 ; 18cm
概要 深刻な経済危機が世界を覆っている。不況にあえぐ日本でも失業者が増大し、貧困や格差は広がるばかり。この「危機の時代」を克服するには、「痛み」や「幸福」を社会全体で分かち合う、新しい経済システムの構築が急務だ。日本の産業構造や社会保障のあり方を検証し、誰もが人間らしく働き、生活できる社会を具体的に提案する。
目次 第1章 なぜ、いま「分かち合い」なのか
第2章 「危機の時代」が意味すること—歴史の教訓に学ぶ
第3章 失われる人間らしい暮らし—格差・貧困に苦悩する日本
第4章 「分かち合い」という発想—新しい社会をどう構想するか
第5章 いま財政の使命を問う
第6章 人間として、人間のために働くこと
第7章 新しき「分かち合い」の時代へ—知識社会に向けて

所蔵情報



中央図 4Wa_10‐21 [新書] 岩波新書/B/1239 2010
010112010000980


理系図2F 文庫新書 岩波新書/新赤/1239 2010
032112010001355


理系図2F 文庫新書 岩波新書/新赤/1239 2011
032112011045703


理系図2F 文庫新書 岩波新書/新赤/1239 2010
032112014602215


芸工図 3F 書架 | 新書 331/J52 2010
050112010000432

書誌詳細

別書名 異なりアクセスタイトル:分かち合いの経済学
一般注記 参考文献: p199-202
著者標目 神野, 直彦(1946-) <ジンノ, ナオヒコ>
件 名 NDLSH:産業構造
NDLSH:社会保障
BSH:福祉国家
分 類 NDC9:369
書誌ID 1001419689
ISBN 9784004312390
NCID BB01767611
巻冊次 ISBN:9784004312390 ; PRICE:720円+税
登録日 2010.04.27
更新日 2012.02.16

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています